伝え方を変えると伝わり方が大きく変わる【小川議事録238】

こんにちは!アイマーチャントの小川(@ogawakenta)です。

11月も既に半分が終わろうとしています。年末にかけて時の流れのスピードが加速しているような感覚となるのは僕だけでしょうか…(笑)気づいたら2018年のうちにやらねばならないことが山ほど溜まっているので、なるべく早く処理していかないとですね。

ここ数カ月間、ずっと「時間管理」をテーマとしているのですが、未だに「これだ!!」と思える方法を見つけられていません。少しずつやりやすい方法へと近づいていることは確かなので、もう少し努力を重ねたいところです。(何か良い方法があれば、是非とも知りたいです。)

さて、今週は先週、話題に上がった「セミナー前の施策」について掘り下げるとともに、いただいたご意見とご質問に回答させていただく甲斐となっております。

まだ先週の本編を確認されていない方は、先にこちらをご確認いただけますと、より内容を理解いただけますので合わせてどうぞ!

→ セミナーの魅力や充足感を最大限に高めるコツ【第237回休日会議】

伝え方を変えると伝わり方が大きく変わる

今回いただいたご意見・ご質問はこちらとなります。貴重なメッセージをありがとうございました!

休日会議、毎週聞いています。
いつもありがとうございます。

今回の休日会議で、印象に残ったセミナーがあれば教えて欲しいとおっしゃっていましたが、一つ印象に残ったセミナーがあるので、送ってみたいと思います。


ネット業界のある大御所の方が、アドセンスのワークショップイベントを開催したのですが、これがあまりに楽しくて、すごく印象に残っています。

みんなでワイワイやりながら、その日一日で、ワードプレスを構築し、アドセンスサイトを完成させたのです。


その時、思いました。

女性は、セミナーで長時間、話を聞く堅苦しいスタイルがとにかく苦手で、それよりもカルチャースクールのノリで、みんなでワイワイやるワークショップ形式が好きなのです。


習い事の教室など、女性が多いことからも分かっていただけると思います。

通常のビジネスセミナーは、男性のお客さんが多いと思いますが、ワークショップ形式に変えたら、女性がたくさん集まると思います。


先ほどのアドセンスのワークショップも参加者の9割が女性でした。

セミナーとワークショップでは、ちょっと意味合いが違うかもしれませんが、これらをうまく使い分けると、男性も女性も、たくさんの人を惹き付けることができるのかなと思います。


お茶会のノリで、ワイワイ勉強できるセミナーは本当に楽しいです。

女性の意見でつまらないと思いますが、男女の違いなども考えてみると、面白いのかなと思いました。

ワークショップ形式のセミナーは楽しく学ぶことができ、しかも「持って帰れるもの」が多いですから非常に良いですよね。ワークショップ形式のセミナーは主催者の実力やワークショップの構成で満足度が大きく変わるものなので、良いワークショップに参加されたのだと思います。

同じ内容を伝えるにしても、伝え方を変えることで伝わり方は大きく変わりますよね。ワークを通じて必要なことを受け取ってもらうことも、とても大切だと改めて実感できましたので、僕自身も「ワーク」を今まで以上に意図を持って取り入れていきたいな…と思いました。貴重な体験談をお伝えいただき、ありがとうございました!

菅さん、小川さん

初めて投稿します。
Uと申します。

かなりネガティブな質問になるのですが、パートナー契約をする際の注意点についてお聞きしたいと思います。


僕は、ここ最近ジョイントやパートナー契約で仕事をすることが増えたのですが、その一方で契約上のトラブルも多く、報酬の未払いや仕事の分担の割合、備品や情報の持ち逃げなど、いくつか経験しました。


事前に、書面で契約書を交わしていても、やはりトラブルが起きます。
また、パートナーと仲良くなりすぎると、友達価格になったりもします。

これからも、色々な方と組んでビジネスをし、自分を成長させていきたいのですが、契約面でのトラブルを避けるために、取り決めをどこまで厳密にするかなど、菅さんや小川さんは、どの程度までやっていらっしゃるでしょうか。


参考になるお話が聞けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

話しにくい内容をご投稿いただき、ありがとうございます。

人と組んでビジネスをするというのは、実際にやってみると想像以上に難しいものですよね。音声の中で菅さんもお話してくださいましたが、報酬だけを目的としてビジネスを組んだ場合、上手くいかないことの方が多いように思います。もちろん、上手くいっているパターンもあるかと思いますが、僕の周りではあまり見たことが無いです。ですので、具体的な事例としてお伝えすることができず心苦しい気持ちでいっぱいです…

当たり前の話となってしまうのですが、得意分野は違えど、同じベクトルを向いているからこそ相乗効果が発揮されるものであると考えます。パートナーを選ぶ基準の1つに「考え方が共感できる人、共感してくれる人」を意識してみることをお勧めします。

詳しくは本編の方をご確認ください。

→ 【第238回休日会議_音声リンク】26:00

ご意見とご質問、ありがとうございました!

休日会議では随時ご意見・ご質問を募集しておりますので、思うことがありましたらお気軽にご連絡ください。