◇出来ることを出来るだけ
こんにちは!アイマーチャントの小川です。
今回の休日会議は初のTake3…つまりボツが2つ生まれ、僕だけの宝物が2つ増えました!
今週のテーマは「実績0の状態で情報発信」です。考えてみれば当たり前の話ではありますが、最初から実績がある人間はいないません。誰しもスタート時点では0であり、1つ1つを積み重ねて行く他ありません。
最近の業界の流れは、
①まずは実績が出しやすいノウハウからスタートする。
②出した実績を元に情報発信をスタートする。
…というものであるからこそ、流行っているノウハウがあります。そこで問題となってくるのは、”いつ情報発信を始めるか?”という点です。何をするにせよ上には上がいるものなので、上を見てしまっていては動けなくなってしまいます。(そもそも、何が”上下”を決めているのかはわかりませんが。。。)
大切なことは音声の中で菅さんが語っている通り、今出来ることで”価値”を生み出すことです。有益なノウハウだけが価値では無く、一緒に実践する場所を提供するのも価値ですし、今までの失敗経験を伝えるのも価値と言えます。
とある企画で参加者の方とメッセージのやり取りをしていた時に「できれば失敗経験を教えて欲しい」と言われたことがあり、その言葉を聞いた時にはハッとさせられました。基本的に世の中に出ているものは成功事例をまとめたものであり、効率良く成果を出すものです。しかしながら、その裏側には多くの失敗があることも1つの事実だったりします。
”失敗事例には価値が無い”と勝手に思い込みがちですが、成功事例は失敗事例の積み重ねから生まれるものなので、人によっては失敗事例にも価値を感じてくれますし、リアルタイムで実践課程を教えてくれるものはなかなか無いので、興味深いものとなるはずですよね。
何もないところから1つ1つを積み重ね、出来ることを出来るだけやってみる。そうして残ったものが、自分自身の武器となるのではないでしょうか?今回の休日会議の音声、是非聞いてみて下さい!
本編はコチラからどうぞ!