こんにちは!アイマーチャントの小川(@ogawakenta)です。
1月も終わりが近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか?関東地方は非常に寒い日が続いています。寒いのが苦手な僕にとっては正念場と言えます。(笑)昨日は新宿に出かける用事があったのですが、新宿にもまだガッツリと雪が残っていました。雪と言うよりは氷と言った方が正確と思える状態でして、思わず転びそうになったことが何回かありました。凍っている路面が多くあるので街を歩く際には十分にお気を付けください。
さて!今回は渋谷で行われた「麻雀王決定戦」の話から始まり、名古屋で行われたマーチャントクラブ勉強会の話やお勧めの書籍の話が展開されました。
【第197回休日会議】
— 小川健太 (@ogawakenta) January 28, 2018
オープニングを変えました/渋谷「ガラパゴス」での麻雀/休日会議のリスナーさんと麻雀大会/2018年一発目は「考え方・あり方」/対面もメールコミュニケーションも同じ/10年後・20年後にも最前線にいることができるか?/次世代に繋ぐ/論理的思考と直感的思考/あなたのお勧めの本は?
Twitter上では140文字に収まる範囲でしか公開できていませんが、LINE@では「5分で読める休日会議」として音声のポイントを書き起こした内容を配信しております。興味のある方はご登録くださいませ。(宣伝)
※PCの方は「@tlg4179g」で検索をお願いいたします。
なお、今回も「100回前を振り返るコーナー」を開催しております。第96回休日会議は「外での活動」にフォーカスを当てた内容をお伝えしていますので、合わせてチェックしてみてください。
【第96回休日会議メモ】
— 小川健太 (@ogawakenta) January 24, 2018
もっと外に伝えたいと思ったキッカケ/同じ内容のセミナーを繰り返すのが苦手/ホームグラウンドすぎると飽きる/外部でのコツコツ活動が実を結ぶ/キーワードを見ると「求めている部分はココ」/みんな各分野でコツコツやっている/いきなりモノを売っているところは減っている
僕がお勧めする5冊の書籍(あなたの「お勧めの本」を教えてください。)
今回も雑談中心の配信となった休日会議ですが、菅さんから書籍の話題を振っていただいたことをキッカケにして「お勧めの本を教えてください」という流れで締めてみました。(伊藤さんの書籍の中で「○○についての質問を募集します」と問いかけることで、寄せていただける質問の数が増えたという事例を学んだので真似ました。)
音声の中で菅さんが言及されていた書籍は本編の方で紹介されていたので、この記事では僕がお勧めする本を5冊、紹介させていただきます。
筋トレは最強のソリューションである
2016年からずっとお勧めしている本で、僕が筋トレにハマったキッカケとなった書籍です。ちょうど昨日も人様にお勧めさせていただいた本です。(笑)
元々はセミナーに参加いただいたTさんに紹介いただいた本なのですが、まさかここまでハマるとは…大げさでも何でもなく人生が変わりました。みんな、読めばいいのに…と思ってます。
著者のテストステロンさんはTwitterもやっているので、チェックしてみてください。
→ https://twitter.com/badassceo
アスリートのための最新栄養学
ボディービルダーであり、トレーナーでもある山本義徳さんが書いた栄養学に関する書籍です。電子書籍もあるのですが、僕は書籍で購入しました。内容は少し難しめですが、本気で身体を変えたいと思う人にはお勧めできる書籍です。「食べた物が身体を作る」というのは本当です。
ビジネスをするにも身体が資本なので、時間とお金を使って良いと考えています。あと、一度真面目に勉強することで、世の中に多く転がっている「嘘っぱちのダイエット術」や「怪しいサプリ」なんかに引っ掛からなくなります。あれらに引っかかっている方が時間とお金の無駄です。
山本義徳さんはブログも書かれているので、まずはこちらからチェックしてみてください。
毎月100万円以上の報酬を本気で狙う為の【アフィリエイト】上級バイブル
お正月に読んだ本ですが、良書でした。アフィリエイト系の本と言えば、基本的な解説がつらつらと書かれているイメージがあったのですが、この本では基本的な操作の説明は一切なく「外注のやり方」や「ASPとの交渉」、「税金」、「法人化」について書かれています。一昔前であれば数万円で販売されている教材のイメージを持ちました。
「初心者無用」と書かれていますが、ビジネスとしてアフィリエイトに取り組む方の意識に触れることができるので、これからアフィリエイトに取り組むという方にもお勧めできます。(もし、書籍を読んで「自分には無理だ…」と思うことが出来たら、取り組むことをやめることをお勧め致します。ある意味で時間が節約できます。)
学はあってもバカはバカ
2004年に発刊された書籍ですが、つい先日読ませていただきました。(人から紹介いただきました。)タイトルは強烈ですが内容は少し違っていて「言葉の使い方」にフォーカスが置かれたものです。大体2~3時間ぐらいで読めます。10年以上も前の書籍なので、当時はNGとされていた言葉遣いが今は常用言葉となっているものもあったりして時代を感じます。
正直、この本は人を選びます。全く刺さらない人も結構いるはずです。タイトルを見てドキッとした人は是非読んでみてください。(僕は面白かったです。)
ココロの相性がわかる 四魂診断 (中経の文庫)
「人間は2つの質問から4つのタイプに分けられる」という書籍です。元々は地雷屋さんに話を聞いたのがキッカケで、面白くてセミナーのネタにするぐらいは読み込みました。(今回の音声の中でもチラリと出てきます。)
血液型占いなどとは違って、価値観で人を分類するのが面白いです。自分のタイプの話は痛いほど理解できますが、他のタイプの人の話は、最初、全然理解できません。(笑)コミュニケーションの理解を深めることができる1冊です。お勧め。
…と、簡単ではありますが5冊ほど紹介させていただきました。ここまで書いて何の話だ?と思ったのですが、気にしないでおきます。
あなたのお勧めの書籍も是非教えてください!(質問フォームやLINE@からどうぞ!)
本編はこちらからどうぞ!
→ 論理と直感のバランス。あなたはどちら寄りですか?【第197回休日会議】
2018年よりLINE@を始めてみました。最新話の文字ベースでの書き起こしを中心に配信しています。(勝手に「5分で読める休日会議」と名付けました、)休日会議のお題などもお気軽にお問い合わせください!
PCの方は「@tlg4179g」で検索をお願いいたします。