【小川議事録49】「簡単」は「Easy」ではない

49easy

こんにちは!アイマーチャントの小川です。

議事録の記事に使う写真を探すために過去を振り返っていたら、初詣の時まで遡ってしまいました。(イベントごとが無いというわけでは無く、写真を撮っていないという意味です。汗)ついでに、その時に引いたおみくじを振り返っていたのですが「これも解釈の問題だなぁ。。。」と感じるわけです。全く同じおみくじを引いたとしても、引く人によって心当たりが違うように、解釈1つで意味は全く違うものになってきます。ただ、存在意義として共通することは「人生を豊かにするためのツールである」ということだと考えています。

「ビジネスはツールである」とは菅さんがたまに使う言葉ではありますが、「ビジネス」という言葉には色々な業種や形態が含まれています。しかしながら、ビジネスに共通することもまた、「人生を豊かにするためのツールである」ということなのです。お客さんに価値を提供することで利益を得るということが大前提ですし、そうでなければ継続することはできません。ビジネスでやるべきことは、「お客さんに価値を提供すること。そして、その分だけ利益を得ることができる。」それだけです。そう考えてみることですごくシンプルにビジネスを捉えることができます。

今回の休日会議では「シンプル」という言葉が出てきますが、この部分は非常に重要なポイントです。最近のインターネットビジネスでは「簡単」という言葉がよく使われますが、この言葉の解釈を間違えてしまうと存在しない答えを探し続ける旅に出てしまうことになってしまいます。少しは利益が生まれることもあるかもしれませんが、最終的に自分の中に残る物は全くないと言えるでしょう。そうならないために必要となることは、やはり「人を見る」という部分に尽きます。客観的に見て常識とかけ離れていることは、やはりおかしいことばかりです。間違った方向に進まないためにも、定期的に自分を客観的に見返すことができる場所や機会を持つことはすごくお勧めします!

 

本編はコチラからどうぞ!

⇒ 【第49回休日会議】失敗しない情報の取捨選択方法

※なお、福井県セミナーの詳細や大阪セミナーの詳細に関しましては気軽にお問い合わせください!