今月のマーチャントクラブ の講義は「Twitter×公式LINE 収益化戦略」について、森山はるみさん(通称ハルピス / ばなな)がマーチャントクラブ初登壇。
今やクラファンの成功請負人として活動したり、複数の上場企業で講演やセミナーをしたり、法人から引っ張りだこのプレイヤーへと転身。その背景は「質量転換の法則」に則った大量行動による成果だと感じました。
マーチャントクラブに来てから3年4ヶ月、頼もしくなりました。今だに勉強会は遅刻するし、遠征時は宿を取らない何とかなる感を発揮したり、常に寝不足だったりする森山はるみさん。だけど、古参のクラブメンバーは特に彼女の成長を感じたのではないかと思います。
※森山さんが寝不足である理由は圧倒的な量をこなしている事が原因。
Twitterでガンガンとテストを繰り返す事で、否定的な意見も飛び交う事がありますが、量をこなしていく事で修正を繰り返し、結果的に突出した成果を次々と生み出す拠点メディアへとなりました。
僕の見解は10分ほどの動画でまとめています。(神戸勉強会より抜粋)
合宿は初の試みで熱海→都内へ
神戸遠征の時にハマった「万葉の湯」がきっかけで、今年の合宿先は都内の「万葉の湯」で開催しました。会議室、宿泊部屋、宴会場などなど、全部が揃っているので非常に便利!
馬場ふゆかさんがYoutubeLiveで、様子を伝えてくれます。
本日の休日会議は…
合宿から戻って一息ついての収録となりました。今回は僕も健太も疲弊していて内容は特に…笑 でも、こんな僕たちの休日会議をいつも聴いてくれているあなた!ほんとにありがとうございます!
今日は爆睡して、明日からまた今月末に控えている「ARA講演会」を盛り上げていこうと思います!
質量転換の法則で周囲から抜き出る成果をあげた森山はるみ講師【第291回休日会議】 Podcast: Play in new window | Download Subscribe: RSS