勝ち続けるより生き残るのための「戦略思考はじめの一歩」【第257回休日会議】


先週のマーチャントクラブ勉強会では【勝ち続けるより生き残るのための「戦略思考はじめの一歩」】というテーマで、添田真人さんに登壇していただきました。添田さんの25年間のビジネス経験に基づいた話は、キャリアを重ねている経営者に非常に響く内容だったのではないかと思います。

僕個人としては、具体的な話の面白さはもちろんの事、抽象度の高い話の中に多くのヒントを見出す事ができました。マーチャントクラブはほんと良い場所だなと自画自賛してしまうくらい、先月の藤岡さんに続き、添田真人さんの講義も格別でした。

なぜ、僕は抽象度の高い話の方に惹かれたのか?

具体的な話は、実践を通じて誰もがその領域にたどり着ける手法が学べるという意味で有益です。特にテクニックを知りたいと思って参加している方々にはハマりやすく、セミナーをフックにして展開しようと考えている方は、ファミコンの裏技本に惹かれるのと同じ理由でテクニッック訴求がお勧めです。

様々な具体的な方法論を学ぶ事で収益を伸ばしていく事が出来るので、これはこれで大事。ですが、これまでの経験上、ドカンと突き抜ける要素には抽象的な部分、直感や感性といった部分、選択&決断時の思考回路が鍵を握ります。

10年、15年、20年とビジネスを続けている方の思考に触れるというのは、またテクニカルな話とは違うベクトルの大きな価値があって、どのように考えてその行動に至ったのかがわかる刺激的な時間となりました。

販売出来ない事が惜しいくらい世に広めたい感覚がありますが、いくつかは弊社で体現した上でお伝えしていこうと思います。

今週の菅智晃 → スマホ紛失と体調不良で気づいた食生活改善の話。


僕、家では滅多にお酒を飲みません。年に1〜2回、それも缶ビール1本くらいです。なのでアルコールの対策は特にしません。が、3月は自分でびっくりするほど体調が戻らずで、これはさすがに生活習慣を見直さなくはなりません!!(先週のマーチャントクラブはギリギリの状態でした。汗)

今回の花粉症も含めた長期の体調不良を経て、無意識で「健康」と検索するほど本能レベルで改善を意識するようになりました。38年間生きてきて初めての事です。

いきなり健太のような生活水準には出来ないけれど、色んな方から頂いたサプリはしっかり消化して、食べ物には必ず野菜も取り入れて、寝る事を目的にしっかり寝る!(今まではギリギリまで起きて気絶する形で寝てました)

誰もが日常的にクリアしている事でも、僕にとっては産業革命に匹敵するくらい大きな出来事です。ほんの少しの事から、ちょっとずつ変えていきます。

そして今週あった出来事のもう1つは、スマホ紛失。

買ったばかりのiPhoneを無くしてしまいました…。警察には届けを出したのですが、未だ落し物として届いていない状態です。「iPhoneを探す」設定をしていなかったので細かい位置はわからず。

でもでも、ソフトバンクに電話したら「東久留米駅周辺700メートル」のところにあるようですと教えてくれたので、ゲホゲホ言いながらも徘徊していました。笑

未だ遺失届けをソフトバンクに出さないままだったので、そろそろ諦めて買い換えてこようと思います。いかに生活にスマホが密着しているかを実感する良い機会になりました。

そしてもう1つ。

今回の休日会議では、上記の話とは別途、僕のクライアントについての話もしています。と言うのも、休日会議を収録している土曜日がクライアントの初セミナーでした。そこにも1つ感慨深いものがあって、実践の大切さをお伝えしています。

それでは本日の休日会議をお聴きください。

【第257回休日会議】
勝ち続けるより生き残るのための「戦略思考はじめの一歩」