年末に向かう前に意識すべき「引き算のすゝめ」【小川議事録136】

img_9960

こんにちは!アイマーチャントの小川です。

昨日は佐藤旭さんのリライトワークセミナー、今日は自社開催の「やり直しのWebマーケティングセミナー」、明日は旭さんのリライトワークセミナー(2回目)と、怒涛のセミナーラッシュの真っ只中にいます。これから年末にかけて様々なイベントがありますので、自分を見失わないようにしたいなと考えているところです。

さて!本日の音声は2017年1月21日(土)に開催されます「販売力向上販売会議2017」についてのお知らせ音声となっております。もちろん、告知だけではつまらないですから、ここ最近で感じる「流れの変化」について重点的にお話させていただいております。(結構良いことを喋った気がします。)

なお、いつも通り「100回前を振り返るコーナー」も開催しております。第36回休日会議は「2014年最後の休日会議」として1年を振り返っていたり、年末年始の過ごし方について話しておりますので、そちらも合わせてチェックしてみてください!

【第36回】1年を振り返ると「きっかけ」が明確になる。

【小川議事録36】Podcastの裏話

年末に向かう前に意識すべき「引き算の思考」のすゝめ

今回の議事録で取り上げる内容は自戒の念を込めて「優先順位」についてまとめておきます。ここ最近、対面やスカイプでお話させていただく機会が多いのですが、状況をお伺いさせていただく中で改めて感じるところがあったからです。

年末にかけてお忙しくされている方が多いと思いますが、このタイミングだからこそ優先順位をハッキリとさせた方が良いです。僕が優先順位をハッキリする時に意識していることが「引き算の思考」だったりします。

得意・不得意はある部分と思いますが僕個人としては基本的にマルチタスクはお勧めしません。…と言いますか、僕自身がマルチタスクを全くできないので、人にお勧めすることができません。(笑) ですので今日の記事は、マルチタスクが苦手な人向けです。

特に年末年始によく見られる傾向ではありますが、気分を一新して新たな目標を掲げられる方も多いと思います。僕自身がようやく気づいたことではあるのですが、目標を立てる時には1つの鉄板ルールがあります。それは「必ず1つずつ」ということです。

1つのことに100の力を注げるのだから2つにして50ずつを振り分けて…と考えてしまいがちなのですが、大抵の場合、机上の空論に終わります。実際には良くて30ずつで、不思議なことに残りの40はどこかに消えてなくなってしまいます。

新しいことを複数個始めようとすると、決断にエネルギーを使いすぎてしまい、燃料不足になってしまうんですよね。(と言いますが、僕自身がそうだったのですが)エネルギーの無駄遣いをし過ぎです。よほど意志の強い方であれば、実現することができるものでしょうが、僕を含めた大抵の方は続けることが難しいのが現実だと考えています。

何事も続けなければ意味がないのですからゴールを「習慣化すること」に設定することがお勧めです。習慣化した上で成果が出ないのであれば習慣を修正すれば良いだけの話です。

やりたいことを次々と足す人が多いのですが、本当に実現したいのであれば逆だと考えています。引き算の思考でやるべきことを絞りましょう。やるべきことが多すぎて頭がこんがらがっている場合は、一度タスクを書き出してみて「必要のない作業を削る」ことから始めることを激しくお勧めしておきます。経験上、焦っても良いことが無いどころか、損することの方が多いですからね。

そんな中で1月21日(土)に開催される「販売力向上販売会議2017」をお勧めしているわけですが、これは是非とも予定にねじ込んでおいてください。詳細は本編からどうぞ!(申し込みの開始は11月30日の0:00からです。先着特典には要注目です!)

→ 実際に結果を出し続けている人の集客方法と販売方法。【第136回休日会議】

※今回の音声は井坂先生からお借りした最新マイクで収録しましたので、音声が驚くほど立体的になっています。是非ともイヤホンで聞いてみて下さい!