最近は日付をまたいで午前1時過ぎまで事務所で作業をしています。何でも自分でやりたくなるの衝動は、資金3万円で独立した頃の貧乏性からなのか、自分で生み出すことへ強い執着があるのか、どちらにしても「委任」した事業以外は、細かい部分もプラモデルを組み立てるかのように、コツコツとやるのが好きみたいです。
さて本日は、なぜアイマーチャントが設立以降、紆余曲折ありながらも数字を伸ばしているのか?その秘密をお話しします。
今は、何とか楽をして簡単そうなものから始めてみようという人が物凄くたくさんいます。そんな中、難しそうなビジネスを見たら99%の方々が「もっと他の方法ないか」と見向きもしません。これが最大のポイント。
敷居が高いビジネスをする必要はありません。敷居の高そうなビジネスががら空きなのです。かれこれ十数年、ずっと伸び伸びと展開できています。
「難しそう」「面倒くさそう」「真似出来ない」と、思われたら勝ちです。
簡単で稼げそうだと思ってスタートしたビジネスは、文字通り簡単なので、参入してくる人はわんさかいます。僕が得意としている事はここからです。
・難しそうと思われている事を、簡単にする。
・面倒くさそうと思われている事を、効率化する。
・真似出来ないと思われている事を、体系化する。
この後ろの部分のノウハウを溜め込んでいるのが弊社です。だから十数年経った今も、ある種の独占市場を持つ事ができています。
ちなみにWEB周りでも同じような事ができます。
・自分には出来ないと思われている事を、事業化する。
アプリ開発?WordPressのテーマ制作?名刺制作?看板制作?風評被害対策?
自分に出来ない事は、ビジネスにしないという個人や小規模事業主にありがちな発想を逆手に取ります。サービス利鞘モデルに関しては書籍「小さくて強い会社の作り方」に9Pほど書きましたので良かったら読んでみて下さい。
ビジネスは視点の数でチャンスを掴み、第三者や市場を俯瞰する視野の幅で事業規模が決まります。身近な例で言えば、毎週日曜日に配信している趣味で始めたPodcast。1年間続けてきて振り返ると、SEOどうこうを意識せずとも万単位のアクセスが集まるサイトになりました。
ここからのお問い合わせで利益を生んでいますが1年も毎週続けるのはしんどい…と思いますよね。そう思われたら増々独壇場となるわけです。
・難しそうと思われている事を、簡単にする。
・面倒くさそうと思われている事を、効率化する。
・真似出来ないと思われている事を、体系化する。
僕はこれこそがノウハウというやつではないかと思うけど、うんちゃら自動ツールで効率化という方が人気なんですよね。でも、見てる視点がそれだとヤバいです…。また、そこに加える強烈なエッセンスが、お客さんを飽きさせないエンタメ精神(遊び心)と楽しむ工夫です。
ですが楽しむも何も、そんな気持ちになれない…という人は少なくないでしょう。ビジネスは大半が過程であり、結果は一部。その過程が楽しかったら最高ですよね。結果が全てと言われる事を否定はしませんが、過程が充実している人が、より大きな結果を出すのは事実。
にわとりが先がたまごが先かという話に感じてしまうかもしれませんが、僕は人一倍、自分の気持ちに素直になって楽しむ工夫を凝らしてきました。
【第73回休日会議 】
【ビジネス成功の秘密は13年間変わらない●●を徹底しているから。】
菅智晃のLINE@アカウントは「@sugatomoaki」です。スマホの方は下記のバナーからも追加出来ます。
休日会議のご感想やリクエストもLINE@よりお気軽にご連絡下さい。
FacebookやTwitterでご紹介下さった方、ありがとうございます!
Podcastで休日会議を聴きませんか?
iTunesで「休日会議」と検索するだけでスマホでもPCでも更新通知が届いて便利です。