行動を鈍化させる影のラスボス「面倒の壁」をどう越えていくか?【第383回休日会議】
ビジネスの工程の中には「面倒くさい」と思う事もあるかと思います。例えば日々の情報発信。楽しめている人もいれば、そうでない人も多いですよね。次第に億劫になってやめてしまう。僕の場合だと、毎年のことながら決算期の書類整備が本…
ビジネスの工程の中には「面倒くさい」と思う事もあるかと思います。例えば日々の情報発信。楽しめている人もいれば、そうでない人も多いですよね。次第に億劫になってやめてしまう。僕の場合だと、毎年のことながら決算期の書類整備が本…
自分自身と向き合う「まとまった時間」があったら、あなたはどんな事を考えますか?これからのビジネスの構想、これからの生き方、それとも今目の前に抱えている課題でしょうか。本日は、けーふさん(@keifu721)の月1レギュラ…
例えば以下の文章、どう解釈しますか?「自己とは、ひとつの関係、その関係それ自体に関係する関係である。あるいは、その関係において、その関係がそれ自身に関係するということ、そのことである」(哲学者:キルケゴール) フォっ!!…
教わったとおりに、素直にしっかりと実践しているのに、どうして思うような効果を得る事ができないんだろう…。巷ですごく評判の良いテンプレートを購入して当てはめてみたけれど、反応が取れない…。 どうしたらお客さんが興味を持って…
土曜日に開催したライブイベント「THE SHARE」が無事終了しました。5名の経営者が、売上に繋がる事例をシェアしまくるバトルイベント。そして誰が最も良かったかを、視聴してくださっている方(審査員)に一票入れてもらい、優…
土曜日はマーチャントクラブで21回目の講師を努めさせていただきました。O2Oブーム以来のWEB大量参入によって、益々色濃くなってきた「成果が出ない人たち」の実態。とは言っても何も深刻な事はありません。ここにはチャンスが眠…
色々学んで実践に移しているけれど、今ひとつ成果が上がらない。反応が取れていない。今は問題がない方も、今後はその流れに呑まれてしまう方は少なくありません。が、休日会議を聴いてくれているあなたは大丈夫!本編ではもう少し踏み込…
自由なお金、自由な時間、自由な精神状態。あなたも私のように自由になりませんか?という商法。発信メディアは時代によって変化しますが、僕が独立した当初からパターン化されている流れです。この方法は、今もなお「楽して今すぐ誰でも…
大阪出張で「お好み焼き定食」に再び出会い、お好み焼き&ご飯&味噌汁のコンビネーションに挑戦した菅です。パンに焼きそばを挟むコンビネーションと同じと考えると、うん!たこ焼きでもいけますね♪さて!ビジネスでは度々「覚悟」とい…
本日はワインのECショップを運営している洋輔さんから質問をいただきました!菅智晃とは18歳からの友人である洋輔さん。僕が独立をすると決めた約20年前、1番最初に一緒にやろうと声をかけた友人でもあります。さて!その洋輔さん…
こんにちは!アイマーチャントの小川(@ogawakenta)です。 この記事を書いているのは6月20日(日)23時です。今週もギリギリのスケジュールとなってしまいました。何とかたどり着きました。(笑) 先週の記事でジム作…
無料ライブ配信の集客、ランディングページのリード獲得、うまくいっていますか?従来の「答え」とされている事に沿って作り上げても日に日に効果は落ちているのではないでしょうか。実は、この数ヶ月間で明らかに増えてきた相談なのです…