同じ方法を学んでも、成功と失敗に二分される理由【第375回休日会議】

大阪出張で「お好み焼き定食」に再び出会い、お好み焼き&ご飯&味噌汁のコンビネーションに挑戦した菅です。パンに焼きそばを挟むコンビネーションと同じと考えると、うん!たこ焼きでもいけますね♪

さて!

ビジネスでは度々「覚悟」という言葉が出てきますよね。でも、覚悟とは何なんだろう?と。誰かに言われて芽生えるものでもなく、内から湧き出てくるもの…抽象度が高いですよね。そして挑戦している人は少なからず、何かしらの決断をしているので、覚悟がないわけでもありません。そして、退路を断つ事が覚悟の全てでもありません。

覚悟を決めて退路を立つ事は、劇薬で健康的ではないという自覚もあります。例えば、サラリーマンとしてしっかり収入を確保して、その上でビジネスに挑戦するという方が精神的にも安定するのは凄くイメージできます。僕は「独立しない事がリスク」と感じて退路を断ったのですが、ビジネスにかける思いは人それぞれ。

その中で「どうしても成し遂げたい事がある方」の覚悟は強力なんだなと思う事がありました。

マーチャントクラブの名古屋支部定例会に登壇された鈴木美智さんの7年間の実体験を聴いて、改めて僕が感じた事をお伝えします。そして!先週に引き続き、FMラジオに出演させていただいたので、そちらも合わせてぜひご視聴ください。

先週に引き続き「FMラジオ川越(88.7MHz)」で語らってきました。

FMラジオ川越(88.7MHz)の「フジップリンビジネス通信」でお話させていただきました。パーソナリティのフジップリンさんとは、東久留米事務所で共に活動し、共に飲み語らい、共にサウナを満喫する間柄です。

「フジップリンビジネス通信」毎週日曜日12時30分〜13時00に放送中です。さまざまなラジオアプリでも聴く事ができますが、Youtubeにもアーカイブが上がっていましたので聴いてみてください。先週の配信はこちらです。

第二回目の出演が下記です。過去を振り返って、大切にしている事を話しました。

大阪出張を終えて、改めて感じた事

先週は1年以上振りの大阪出張でした。コミュニティの定例会を通じて遠征する事が難しくなった今年1月に宣言していた大阪出張。1度の交流が「その後のオンラインでの繋がり」を強固なものにしてくれます。

コロナ禍による緊急事態宣言、まん延防止措置、オリンピック開催、各飲食店の苦悩、立場によって解釈はそれぞれで、ダブルスタンダードの中で月日が流れていきますよね。何とも動きづらい状況ではありますが、オンラインに寄せながらも、引き続きリアルタイムの対話を中心に、会う事の希少さを噛み締めつつ前進していきたいと思います。

ビジネスは何というか、ほんと1つの出会うきっかけみたいなもので、職業とか年齢の壁を超えたお付き合いは本当に楽しいなと!取り組んでいるビジネスも皆バラバラなので、誰のどの挑戦も聞いてても刺激がいっぱい。

僕の自己表現のフィルターが音楽からビジネスに変わって20年。なんかあっという間で、きっとこれからもあっという間に過ぎていくのかなあと思います。みんなとアレをした!これをした!という共通の思い出は想像以上に宝物だなと感じるのです。僕ももっと力を付けて役に立ちたいなと改めて感じた遠征でした。

本日の休日会議は土曜日に収録出来たものの、更新がギリギリに????早朝まで仕事をした後にサウナにどっぷりハマって、家で気絶していました。今から朝型まで、クライアントの相談を受けまくる時間に当てたいと思います!

それでは本日の休日会議をお聴きください。

同じ方法を実践しても、成功と失敗に二分される理由【第375回休日会議】