アイマーチャントが考える個人ブランドの構成要素【第130回休日会議】

img_9852
株式会社アイマーチャントの菅智晃です。11日に風邪を引いてズルズルときて、なおりかけの15日に誕生日を迎えました!お祝いのプレゼントやメッセージを下さった方、本当にありがとうございます!今年は怖いけれど人間ドッグ…ほんとにほんとに行かないとなあと思っています。

デキる経営者は健康で、体も鍛えていて、規則正しい。そして何よりオーラがある!!という記事を色々なところで見るので、そのおかげで絶望的な劣等感が芽生えて謙虚にひっそりと生きています。。。

今日は最初にお知らせをさせて下さい!!!僕はこの日、宿をとらずにイケるとこまで皆と一緒に過ごすと決めました。笑

あなたのブログをもう一度集客メディアへと変える1日

10月22日名古屋で開催します。講義ビデオのお申し込みも受け付けております。

ブログ構築は挫折ポイントも多いために、なあなあになっている人が過半数かと思います。僕も挫折経験があります。笑 今やらなくても、明日やらなくても大した変化はありませんが、このままズルズルといくと、経営者として集客力もなければ売る力もない…予算も不十分で広告に割けない…という負のスパイラルから抜け出すきっかけが掴めません。思えば僕自身、きっかけ作りのための投資はガンガンしていきました。

特に個人や小さな会社は、自社メディアを集客メディアとして機能させる事で、ビジネスは凄く楽になり楽しくなります。ここを避けて事業を軌道に乗せる方が難しい…。なので、挫折経験も何のその!というクオリティで講義をお届けします。

http://merchantclub.biz/2016/10/09/upblog/

実体験を通じて行き着いた個人ブランドの構成要素

個人のブランド構築は、「商品<あなた」の図式を一定数の方々に持ってもらう事ができるので、商品やサービスをリリースした瞬間にレターを読まずに購入してくれるような方も増えていきます。誰もが知っている芸能人や時計やバッグのようなブランド化ではなく、セグメントされた中で認知100%をとっていくのようイメージです。

ですが、個人ブランドの構築は自分以外の代えが効かないビジネスを同時に生み出しているという脆弱性もあります。この点は、商品やサービスを第三者に継承して自分自身が監修に移り、最終的に手離れしていく仕組みを取り入れる事で解消できます。が、そもそも個人ブランドって意図的に生み出していくためにはどうすれば良いのか?こうしたセミナーや講座は山ほどあるけれど、ほっとんどが新規にどう見せるかしか考えていません。

そのため、ブランディングセミナーの主催者が、参加者を数名しか集められないという「触れないでほしい状態」の人たちが後を絶ちません。誰に教わるかは大事です。一方で、まったくWEB上で自分自身を出していかなくても、知る人ぞ知る有名なマーケターや経営者はたくさんいます。なぜかと言えば、コミュニケーションを重ねる場所やベクトルが違うだけで、自分というブランドを構成する活動は、誰もが見える場だけで行なわれているわけではありません。

新規に向けて、お客さんに向けてという凝り固まった視点から、一度離れる事で解決できます。飛び込む市場にもよるけれど、既存のお客さんはリピータにもなり、紹介者にもなり、パートナーにもなりえます。さらには、同業の友人や先輩方、新たにビジネスに可能性を感じて飛び込んできたルーキー等、彼らに向けての動向1つ1つも、あなたのブランド要素にとって欠かせないものとなります。

今日は、健太からの誕生日プレゼントの開封の儀から始まりますが、1つでも役立つ内容をお届けすることができればと!それでは第130回休日会議をお聴きください!

【第130回休日会議 】
アイマーチャントが考える個人ブランドの構成要素