ビジネスの成長を妨げる物【小川議事録99】

20160313093513

こんにちは!アイマーチャントの小川です。

休日会議もいよいよ第99回!目標としていた第100回が目前となりました。音声の方でも案内させていただいておりますが第101回目からは新たにPodcast番組を作成してお届けいたしますので、Podcastでお聞きいただいている方はご注意ください。(詳細はサイトで再度お伝えいたします。)

今回の音声では前回に引き続き、3/19(土)に行われるセミナー(マーチャントクラブの勉強会)についての話がメインとなりました。音声収録時に、たまたま事務所に加藤さんがいらっしゃったので急遽「意気込みをどうぞ!」と振ってみたところ、ハトが豆鉄砲を喰らったような表情をされていました。音声ではその表情を伝えきれないのが非常に残念です。この記事で使用している写真は、事務所近くのお蕎麦屋さんにてキメ顔をお願いした時の井坂さんと加藤さんの表情ですが、この時の180度反対だと思って貰えれば大丈夫です。(写真右側が加藤さんです。)

事前打ち合わせなしで、いきなり意気込みをお願いしたことが功を奏しましたね!変に用意された言葉ではなく、加藤さんの本音の部分を聞けたと感じております。僕自身も普通に楽しみにしている内容ではありますが、内容に関しては僕が語るよりも加藤さんの言葉を聞いて欲しいですし、更なる詳細は本編にてご確認をお願いいたします。

ビジネスの成長を妨げる物

さて!ここからは今回の音声の議事録として、感じた部分を文字にしていきます。音声でも触れられている内容ですが、今回お話いただく加藤さんは「CtoC → BtoC → BtoB」という道のりを歩かれてきました。特に大きく飛躍されたのが今回のメインテーマとなる「BtoC → BtoB」の部分です。

対象となるお客さんをマルっと変えることは、僕が想像している以上に怖いことで誰もが気軽にできる方向転換ではありません。今まで結果が出ていたことをやめて、新たなことを始めるという決断は『このノウハウで上手く行かなかったから、こっちのノウハウをやってみよう』という気軽なものとは全く違って、軽々しくできることではないことは簡単に想像できますよね。

こんなことを書くと怒られてしまうのですが、個人的な想いとして書かせていただきます。今回の加藤さんのセミナーは軽い気持ちで参加されても得られるものは少ないはずです。ビジネスの知識やノウハウを増やしていくことと、成果を上げていくことは直接的に因果関係のあるものではありません。むしろ、知識を多く持ちすぎていることが動き出すことを妨げることも多くある…と言いますか、消化不良となってしまう人の方が多いのが事実です。

今現在、世の中には無限とも言えるほどの情報があります。その全てを収集することは物理的に不可能であることは誰もが知るところですし、成果を出している人が全ての情報を知っているか?というと、決してそんなことはありませんよね。結局のところ成果を出している方を分析してみてわかることは、興味本位で次々と手を出していくのではなく、1つ決めたことを狭く深く追及して技術を伸ばしているということです。

重要なポイントはここです。成果を上げるためにビジネスをしているにも関わらず、思うように成果が上がらない理由は、あなたの目の前に誰かが立ちはだかって邪魔をするのではなく、自分自身が目的を見失って全く関係のないところをウロウロと徘徊をしてしまうことです。ビジネスの成長を妨げるものは、自分自身の趣味的な気持ちです。こういった気持ちは意図的に排除していかないと、なかなか無くならないものです。

今回の加藤さんのセミナーに興味を持っていただき、「参加したい!」と思ってくださった方は大歓迎です。ですが!参加いただくからには知識で終わらせないでください。人によって状況は違いますから、そのまま活用できない部分があるかもしれません。その時は自分に置き換え、自分に合わせた形でフル活用していただけると、加藤さんも話した甲斐があるというものです。

詳しい内容は本編にてどうぞ!

⇒ 個人や小さな会社のビジネスはまだまだ可能性に満ちている!【第99回休日会議】